save by photo

期間終了
clock応援期間
2023/02/14 - 2023/03/31
ロート製薬と石垣島のサンゴ礁を守るプロジェクト
環境保護
location沖縄県石垣市
応援率
112%
support-rate
100%達成後も投稿は可能です。たくさん応援することでプロジェクト継続に繋がります。
number-of-post投稿数
2.24k
yen寄付金額目標200,000
200,000
〜あなたの写真が石垣島の海を守る〜 サンゴに影響を与える可能性のある成分※を含まない「海をおもう日やけ止め」ネクスタを海を愛する皆さんに知ってもらうことが、ロート製薬と深い関わりのある石垣島のサンゴを守る寄付にも繋がるなら…!と始まった今回のプロジェクト。石垣島の海の写真と一緒に指定の文章を添えてSNSに投稿するとロート製薬の広告費から1投稿につき100円が石西礁湖のサンゴを守る活動に寄付されます。ぜひ素敵な写真で応援してください!
message
party
協力
company logoロート製薬株式会社
寄付先
NPO法人石西礁湖サンゴ礁基金
寄付先住所
〒907-0023沖縄県石垣市字石垣221番地
寄付金使用用途
石西礁湖のサンゴ礁衰退に影響する要因(過多な化学肥料など)を食いとめる活動に寄付されます。
参加方法
1
投稿するSNSの公式アカウントをフォロー
2
テーマに合わせた写真を添付 (Twitterは写真なしでもOK)
石垣島の「海」の写真 
下の画像はサンプルです。投稿時に写真がない場合こちらをダウンロードし使用してください。
3
文章を添えてSNSに投稿
▼ロート製薬と一緒に沖縄の海を守りませんか? @save_by_photo https://savebyphoto.com/projects/yell-03 #写真で自然を守る_SAVEbyPhoto #海をおもう日やけ止め_ネクスタ
寄付先の想い
NPO法人石西礁湖サンゴ礁基金
石西礁湖のサンゴ礁が危機的状況に
2022年、石垣島の貴重な自然環境であり、観光・文化資源でもある日本最大級のサンゴ礁域「石西礁湖」が危機的な状況にさらされています。その原因は気候変動による海水温の上昇による白化や海水の酸性化、陸域から赤土や栄養塩などの汚染物質の流出、日やけ止めや農薬などに含まれる様々な化学物質などがあげられます。白化をしても海水温が適温になれば自然回復も期待できますが、海水の環境が良くない状態だとサンゴの回復が妨げられます。そのため、石垣島内からの海洋汚染を低減していくことや、海に入る私たちがサンゴに影響を与える可能性のある成分を含まない日やけ止めを選ぶなど、海洋環境を良好に保つための取組みが重要です。
new tab石西礁湖の自然再生の取組みを詳しく知るimage
海洋汚染がサンゴに与える影響
八重山は畑作農業や畜産が盛んなため、赤土や栄養塩、農薬などの海域流出からの汚染を低減していく必要があります。栄養塩は藻類の生育に必要なものであり、サンゴの褐虫藻にも必要です。しかし、サンゴは栄養分が少なく透明度の高い海水に適応した生物なので、栄養塩濃度が上がり海藻やプランクトンが繁殖すると、サンゴ群集を駆逐するようになります。また、過度なリンの供給はサンゴが自分の骨格を作るのを妨げることがわかっています。
栄養塩の島内循環を促すプロジェクト
今回の寄付は、サンゴ礁の衰退に大きく影響する要因(過多な化学肥料や栄養塩などの流出)を食いとめるため、「リンなどの栄養塩の島内循環を促すプロジェクト」に活用いたします。島内の畜産排せつ物を農業の有機肥料として活用、化学肥料を減らし、栄養塩の島内循環を進めることで栄養塩による海域流出を食いとめ、石西礁湖の美しいサンゴ礁を保全・回復していきます。
image
皆で美しい沖縄の海を守る
ロート製薬さんに石垣島と石西礁湖に多大な関心をいただき、ご支援をいただけること嬉しく思います。美しい海を守っていくために、海に入る時には、サンゴに影響を与える可能性のある成分を含まない日やけ止めを選びましょう!皆さんの応援とご協力を頂けますと幸いです!
石西礁湖サンゴ礁基金
石西礁湖サンゴ礁基金は、かつての素晴らしい石西礁湖のサンゴ礁の姿を取り戻すため、環境省の自然再生推進法に基づき設置された「石西礁湖自然再生協議会」の基金として始まり、2013年にNPO法人化した団体です。
new tab石西礁湖サンゴ礁基金HPnew tab自然再生協議会
mountain
企業の想い
ロート製薬株式会社
石垣島の美しい自然やサンゴを守りたい
薬に頼らない製薬会社になりたい。ロート製薬は本当の健康を追求して「食」事業を行っており、石垣島で循環型農業に挑戦する「やえやまファーム」と連携しています。さらに2023年2月14日には石垣市・やえやまファーム・ロート製薬で包括連携協定を結ぶなど、沖縄とは深い関わりがあります。
そんな沖縄の美しい自然やサンゴを守りたいという想いと、サンゴに影響を与える可能性のある成分※を含まない日やけ止めのスキンアクアネクスタを皆さんに知っていただき、毎日使用する日やけ止めを通して少しでも海のことを考えるきっかけに繋がってほしいという想いがあり、参加させていただきました。
new tabスキンアクアネクスタimage
美しい海をおもう日やけ止め、ネクスタ
日やけ止めに広く使用されている一部の紫外線吸収剤や成分が、海の汚染やサンゴの死滅の一因となる可能性があることが発表されています。これらの成分は日やけ止め効果や快適な使い心地のためには欠かせないとされてきた成分です。
ネクスタでは長年の経験で培った製剤技術により環境に配慮した処方※でありながら、高い日やけ止め効果も付け心地の良さも叶えることができました。今後も時代と共に変化するお客様に寄り添いながら一人ひとりの健康な肌をサポートするとともに社会をより善くするアプローチを続け、社会のWell-beingを目指します。
※一部の国・地域で規制されているオクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルへキシル)、オキシベンゾン‐3、パラベン不使用
限定パッケージの発売
沖縄の綺麗な海やサンゴを守りたいという思いから、沖縄エリア限定で一部の小売店にてネクスタミルクタイプの限定パッケージの商品を数量限定で発売します。(発売日:2023年2月14日)また、沖縄エリアを中心に今年もビーチクリーン活動を実施します。ネクスタを通して、地球や海の健康について考えるきっかけを作ることができればと願っております。毎日使う日やけ止めから海に優しい選択をしませんか?
image
mountain
twitter

みんなのTwitter

View post on Twitter
instagram

みんなのInstagram

View post on Instagram
 
union
このプロジェクトに関する
question
answer
question
スキンアクアネクスタはどこで買えますか?
question
通常版は全国のドラッグストア・バラエティショップ・ECサイト等でお買い求めいただけます。沖縄限定パッケージは沖縄県内の一部の小売店でお買い求めいただけます。2月下旬より店頭に並ぶ予定です。数量限定品のため数には限りがあります。【製品に関するお問い合わせはこちら】お客さま安心サポートデスク[ 06-6758-1230 ]※受付時間 9:00~18:00(土、日、祝日を除く)
question
寄付先に直接寄付する方法はありますか?
question
石西礁湖サンゴ礁基金のホームページより、銀行振込、またはオンライン寄付システムを通じて、寄付いただくことが可能です。
question
寄付金額の上限を超えた投稿はどうなりますか?
question
上限があるためすべての投稿が寄付対象となるわけではありませんが、皆さんの投稿は石垣島(石西礁湖)やロート製薬の活動に対する応援、また、本プロジェクトを継続実施していくための大きな応援となります。ぜひ熱い想いをお届けいただけますと幸いです。